帝王切開っていくらかかる? >体験談はこちら

育休中のお金がないストレスを解決!実際に成功した節約・副業を紹介

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

育休中に収入は減るのに子ども関係で支出が増える…

さらに給付金が支給されるまで約2か月かかるため、お金がないストレスはたまる一方です。

お金を上手にやりくりするには、

  • 支出を減らす
  • 収入を増やす

この2つしかありません。分かってはいても、実際にやると難しいですよね。

この記事では育休中に実際にやってみて成功したものから失敗したものまで全部公開します。

可能な限り実体験に基づいた具体的な金額も出しますので、参考にしてください。

タップできる目次

【体験談】育休中にお金が苦しくなった理由

育児休業給付金は手取りの約7割~8割

育休中は育児休業給付金が支給されますが、その額はざっくりと手取りの最大8割

育児休業中の社会保険料は、労使ともに免除されます。給与所得が無ければ、雇用保険料も生じません。その結果、手取り賃金で比べると休業前の最大約8割となります。

厚生労働省運営「育MENプロジェクト」

しかも生後半年後からは支給率が下がりますので、5~6割まで減ります。

正直これだけの収入減ですら苦しい…

児童手当は増えますが、それだけじゃ穴埋めにはならないですよね。

育児グッズ・消耗品の購入

ほぼ洋服はお下がりで揃えましたが、ベビーグッズはひとつひとつが高いです。

赤ちゃん本保での買い物レシート
実際のレシート画像

写真は赤ちゃん本舗で買い物したある日の実際のレシートです。抱っこ紐と布団と消耗品を少し揃えただけで5万超えました。

最初に揃えた主な育児グッズ

抱っこ紐22,000円
ベビー布団セット14,080円
チャイルドシート43,540円
ベビーカー(中古)7,200円

表だけで86,820円。これにハイローチェアやマザーバックなどの便利グッズを買うとさらに負担増です。

うちは泣き止ませ用のおもちゃや知育おもちゃ・絵本も買いました。

泣き止ませや1人遊び用のおもちゃがないと正直0歳児のお世話はしんどいです。

さらに毎月かかってくる消耗品の支出があります。

継続して購入が必要なもの
  • ミルク
  • オムツ
  • 衣服類
  • 食材(離乳食)
  • ベビー用洗剤

洋服はあっという間にサイズアウトする上に、すぐに汚れるから数が必要なんですよね。

オムツもサイズアップと共に1パックに入ってる枚数が少なくなり、1枚当たりの単価が高くなります。

子どもの行事費用

0歳~1歳の行事って多いですよね。

主な行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • ハーフバースデー
  • 初節句

もちろん家庭によってやる行事やらない行事あると思います。うちはお食い初めとハーフバースデーはすっ飛ばしました。

それでもお宮参りや初節句と言えば写真がセットなので、なかなかに高額でした。お宮参りでは両家を呼んだので、食事代もそれなりの負担に。

なんと合計額は11万円でした。

お宮参り内訳

初穂料10,000円
食事代50,000円
写真代50,000円

一回のイベントで10万超え…なかなかの出費です。

子どもが増えたことによる引っ越し

現在我が家は子どもが2人います。

妻と2人で住み始めた2LDKではさすがに手狭です。部屋数も足りませんし、大量に増えたベビーグッズや子どもたちの洋服の置き場所がありません。

3LDKに引っ越し家賃は月4万円アップしました。

さらに引っ越し費用や初期費用で50万~かかりました。

忘れた頃にくる住民税の支払い

もともと給料から天引きされる形で払っていますが、育休に入ると別途請求書がきます。

毎月引かれていたものがまとまって請求が来るので、予想以上に高い額にびっくりします。

育休手当で収入が減っている時に払うので、負担感もすごく感じます。

死亡保険の新規加入

子どもができると真っ先に考えるのが、死亡保険ですよね。うちも新規契約したので毎月約2,000円の支出が増えました。

保険は高い商品なので色んなFPに相談して、比較してから契約することをおススメしています。FPによって勧めてくる商品は全然違いますよ。

僕はマネードクター、保険の窓口、ほけん百花、保険見直し本舗、ベビープラネット、ガーデンで保険相談しました。

当サイトは子育て関連のブログなので、おススメの子育て関係特化の保険相談サービスをご紹介します。

妊娠~子育て中のママに特化した「ベビープラネット」と学資保険に特化した「ガーデン」です。

スクロールできます
ベビープラネットガーデン
相談料無料無料
運営会社(株)レガシーワークス(株)Global8
特徴妊娠〜子育て中のママに特化学資保険に特化
オンライン相談
選べる
相談特典
赤ちゃん転倒防止リュック
アンパンマンおもちゃ
腹ペコあおむしの絵本
etc…
赤ちゃん転倒防止リュック
アンパンマンおもちゃ
ベビーフード
etc…
リンク公式サイト公式サイト
ベビープラネットガーデン
相談料無料無料
運営会社(株)レガシーワークス(株)Global8
特徴妊娠〜子育て中のママに特化学資保険に特化
オンライン相談
選べる
相談特典
赤ちゃん転倒防止リュック
アンパンマンおもちゃ
腹ペコあおむしの絵本
etc…
赤ちゃん転倒防止リュック
アンパンマンおもちゃ
ベビーフード
etc…
リンク公式サイト公式サイト

実体験レビュー記事

どちらの相談サービスもアンパンマンのおもちゃが無料でもらえます!

アンパンマンふりっこリズム使用している赤ちゃん
実際に届いたおもちゃ

実際にやって良かった節約

支出の見える化

まず減らせるところを探すには「何にいくら使っているか」を把握するのが基本です。

我が家は共働きで妻と財布は共有です。なので、2人分の収支を一度に管理できる家族向けアプリを使っています。

OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理
OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理
posted withアプリーチ

有料プランもありますが、我が家は無料プランで十分使えています。

子育て支援パスポートの利用

各自治体がやっている行政サービスです。

事業に協賛する企業や店舗が、割引や独自の優待サービスなどを提供してくれます。利用するには自分の住んでいる自治体で利用登録が必要です。

サービス例
  • ワンドリンク無料
  • 〇割引き
  • ポイント〇倍
  • おもちゃプレゼント

こども家庭庁のサイトに全国の子育て支援パスポートへのリンク集があるので、自分の住んでいる都道府県をチェックしてみてください。

楽天ママ割の利用

楽天のママ割に登録すると、ママ割限定のお得なクーポン配信があります。

実際に届いたメール

必要なオムツやミルクを買ってポイントを貯められる上に、またそのポイントでオムツやミルクを買う…ということができます。

楽天ポイントの還元率は100円につき1ポイントです。

赤ちゃんのお世話で使う代表的な粉ミルク缶、オムツ、おしりふきでどのくらいポイントが貯まりやすいか表にしました。

価格通常ママ割適用
粉ミルク
2缶パック
4,600円46ポイント322ポイント
オムツ
3パックセット
6,890円68ポイント476ポイント
おしりふき
12個パック
3,180円31ポイント217ポイント
合計14,670円145ポイント1,015ポイント
価格は2024.11現在
価格通常ママ割適用
粉ミルク
2缶パック
4,600円46ポイント322ポイント
オムツ
3パック
6,890円68ポイント476ポイント
おしりふき
12個パック
3,180円31ポイント217ポイント
合計14,670円145ポイント1,015ポイント
価格は2024.11現在

これなら消耗品買ってるだけですぐにポイント貯まりますね。節約効果が大きいです。

\ 限定クーポンがもらえる /

格安スマホへの変更

楽天で買い物することが多い方なら、楽天モバイル一択です。

楽天モバイルの最強プランでいつでもポイント5倍です。

家族割で月額880円から利用できて、楽天ポイントでの支払いも可能です。つまり、先ほどのミルク、オムツ、おしりふきをママ割適用で買えば、実質無料で利用できます。

さらに子ども用の料金プランがあるので、将来子どもたちにスマホを持たせることを見越してもおススメです。

画像引用:楽天モバイル

\ 楽天ポイントが貯まる /

やらなきゃ良かった節約

電気会社の変更

電気料金の見直しは、メジャーな固定費削減方法の一つですよね。

ですが、結構勉強してから変えないと

  • 基本料金が安くても従量分が高い
  • キャンペーンでお得なのは初年度だけ

などの罠があります。

うちは電気料金の比較サイトで検討して乗り換えたものの、契約中に値上げがありかえって高くつきました。

さらにアンペア工事が必要になった時に対応してくれず、結局元の主要電力会社に戻りました。

もしもの時はやっぱり大手が安心です。

何でもかんでもお下がりをもらう

節約のために「いる?」と聞かれたら何でもとりあえずお下がりをもらっていたのですが、大量にもらいすぎました。

  • 性別違いで一度も着なかった服
  • 賞味期限ぎりぎりの月齢に合わない離乳食
  • 2つ目のハイローチェア
  • 物置になったベビーベッド

お下がりは大変ありがたく助かったことも多かったのですが、考えなし過ぎました。

捨てる手間や粗大ごみの手数料をとられることに。

自分が断れば他に使いたい人がいたかもしれないのに、申し訳ないことをしました。

実際にやって良かった育休中の副業・小遣い稼ぎ

副業・小遣い稼ぎについては別の記事でも紹介していますが、特におススメなものを簡単に紹介します。

より詳細を知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

A8.netで自己アフィリエイト(セルフバック)

画像出典:A8.net公式サイト

稼ぎやすさ

時間効率(タイパ)
悪い
良い
稼げる額
少額
高額
難易度
簡単
難しい

やってみた結果は6件で7万5千円

実際の管理画面のスクショの掲載は規約違反になるので出せませんが、内訳は以下のとおりでした。

Aカード発行10,500円
Bカード発行7,000円
Cカード発行8,000円
FX取引45,000円
スキルシェアサービス1,500円
サーバー契約3,000円

そもそも自己アフィリエイトって?

アフィリエイトとは?

ブログやSNSを運営して商品・サービスを紹介し、売れたら報酬が受け取れます。アフィリエイトをしている人=アフィリエイターです。

ASPとは?

広告主とアフィリエイターを仲介する企業のことです。ASPに登録すると自分のブログやSNSで商品が紹介できるようになります。

自己アフィリエイト(セルフバック)とは?

ASPに登録して、自分で商品・サービスを購入して報酬を得る仕組みです。(例=〇〇のカードを新規契約で8,000円、△△の無料トライアルに申し込んで2,000円など)

ブログやSNSを運営していなくても自己アフィリエイトはできるの?

A8.netというASPでは、ブログやSNSの開設前でも可能です。

自分で商品やサービスを購入したら赤字になるのでは?

年会費無料のクレジットカード発行や無料トライアルで報酬が発生するサービスもあります。

アフィリエイトってブログやSNSの運営が必要で大変なんじゃないの!?

と思われるかもしれませんが、実はブログやSNSを運営していなくてもA8.netなら自己アフィリエイトが可能です。

もちろんA8.net以外にもASPは存在しますが、「記事が10件以上」、「フォロワーが〇名以上」など審査があります。A8.netが登録ハードルが低いのです。

報酬単価が高く、かかる時間も少ないのが魅力です。

A8.netで自己アフィリエイト(セルバック)をする方法

ブログやSNSがなくても自己アフィリエイトが可能な「A8.net」で自己アフィリエイト(セルフバック)をする方法を紹介します。

STEP
A8.net公式サイトにアクセス

公式サイト>A8.net

STEP
新規会員登録する

無料で会員登録できます。登録はブログやSNSアカウントを持っていなくても可能です。

STEP
セルフバックをクリック

A8.netの管理画面から「セルフバック」を選択してください。

STEP
案件を探して指定のリンクから購入

報酬額や報酬発生条件を確認し、商品・サービスを購入してください。

\ セルフバックで稼ぎやすい /

フリマアプリ・フリマサイトで不用品を売る

画像出典:Yahoo!フリマ公式サイト

稼ぎやすさ

時間効率(タイパ)
悪い
良い
稼げる額
少額
高額
難易度
簡単
難しい

メルカリやYahoo!フリマといったフリマサイトでの不用品処分です。

特に、ベビーグッズは使用期間が短く不用品が出やすいので相性がいいです。

転売目的で商品を仕入れて売るいわゆる「せどり」には古物商許可証が必要になります。小遣い稼ぎなら不用品処分にとどめましょう。

やってみた結果

実際にやってみた結果は7件で1万6千円

実際にやってみた結果は7つの商品を売って16,500円でした。

Yahoo!フリマの実際の売り上げ画面

メルカリの方がメジャーですが、僕はYahoo!フリマを使っていました。

Yahoo!フリマは、値段交渉がシステム化されていてメッセージのやり取りがありません。

ですが、利用人口から考えるとメルカリの方が売れやすいので、値段交渉がめんどうでない方にはメルカリをお勧めします。

フリマサイトで不用品を売却する方法

メルカリの方が大手で人口が多いですが、実際に僕が使っていたYahoo!フリマで紹介します。

STEP
Yahoo!フリマのアプリをダウンロード

公式アプリ>

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)- フリマアプリ
Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)- フリマアプリ
無料
posted withアプリーチ
STEP
Yahoo!IDとPayPayアカウントを連携させる

Yahoo!フリマで売れた商品はPayPayで支払われるので、連携が必要です。アカウントを持っていない方は作りましょう。

連携の際に紹介コード「ACNDZY」を入力すると、500円もらえます。

STEP
不用品を出品する

アプリの「出品」を選んでかんたんに出品できます。アプリ内で写真撮影や加工も可能です。

商品情報もバーコードを読み取るだけで勝手に入力してくれます。

失敗した育休中の副業・小遣い稼ぎ

アメブロ

画像引用:アメーバブログ

アメブロ内で商品を紹介して、リンクから購入してもらえたら収益が発生します。単価は案件に応じて数円~6,000円程度です。

僕は自分の記事に集客することすらできませんでした。

やってみた結果は39記事で45円

書いた記事数発生報酬額
1か月目5記事10円
2か月目19記事10円
3か月目12記事20円
4か月目10記事5円
5か月目6記事0円
6か月目3記事0円
合計39記事45 円

とは言え、実際に稼いでいる方がいるのも事実。

アメブロで稼ぐ仕組みの解説や失敗から学んだ稼げるブログの特徴などを以下の記事にまとめているので、チャレンジを考えている方は参考にしてください。

ちなみにがっつりブログ副業するつもりなら、僕と同じくワードプレスでのブログをおススメしています。しかし、長期間必要なので育休中だけだと難しいです。

実際に月1万稼ぐまでにどれほど大変だったかまとめています。

noteの有料記事販売

noteで自分の書いた記事を有料で販売することができます。

やってみた結果は2記事書いて0円でした。

noteはアメブロ以上に集客が難しく、アフィリエイトで商品を買ってもらうより記事を買ってもらうハードルが高く難しいです。

詳しくはこちらも別記事で経験談をまとめています。

まとめ:育休中は節約と小遣い稼ぎを同時にやろう

育休中は色んなサービスを活用して上手に乗り切りましょう。この記事で紹介したサービスを一覧にまとめたので、参考にしてください。

おススメサービスまとめ

項目やることサービスリンク
①節約支出の見える化オシドリ
②節約子育て支援パスポート子ども家庭庁
④節約ママ向けサービスの利用楽天ママ割
③節約格安スマホへの変更楽天モバイル
⑥収入アップ自己アフィリエイトA8.net
⑦収入アップフリマサイトYahoo!フリマ
項目やることサービスリンク
①節約支出の見える化オシドリ
②節約子育て支援パスポート子ども家庭庁
④節約ママ・パパ向けサービスの利用楽天ママ割
③節約格安スマホへの変更楽天モバイル
⑥収入アップ自己アフィリエイトA8.net
⑦収入アップフリマサイトYahoo!フリマ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次